完成
見学会

2025.03.21

NEWS

現場監督通信vol.3「検品」

今回は、床材などの木材の選別(検品)についてです。

例えば床。
床を施工する前に、床材全体をまず並べて確認します。

節が抜けていたり、割れがあったりするものは、そもそも施工には用いません。
ちなみに現場では、使わない材料をよけることを、「はねる」といいます。

節が少ないものを玄関やリビングに、
節が多いものをウォークインクローゼットや収納部屋などに張るように。

同じ杉材でも色味が白や赤や黒っぽいのもありますので、
周りが白なのにその中に一枚だけ黒っぽいのを貼らない、など、張る前に考えています。

大工さんと現場監督による、大切な検品の時間です。