完成
見学会

2024.09.05

NEWS

キッチンの排水がつまったら

暑くなると気になる排水口の臭い。 
また、流れが悪い時は、排水パイプが詰まっている可能性があります。
そんなときは、排水溝のすぐ下の「トラップ」を外してお掃除をしてみましょう!

まずは、キッチンの引き出しを取り外します。
取り外し方は、引き出しを上へ持ち上げ手前に引くと外れる場合や、レールについているレバーを押すなどメーカーによるので、取り扱い説明書を確認してみてくださいね。

念のため、最初にトラップの写真を撮っておくことをおすすめします。
掃除が終わって組み立てに迷ったときに役立ちます。
では、さっそく分解していきましょう!

①トラップに溜まっている水を排水!
トラップの下に水を受けるためのバケツや桶を置き、写真の1を外して水を抜きます。
雑巾や新聞紙を敷いておくと、より安心ですね。

②トラップを外す
写真の2・3の部分を回すと、トラップが外れます。

③外したトラップを屋外で綺麗に洗いましょう!
中を覗くと、驚くほど汚れが。

屋外で洗うことをお勧めいたします!
綺麗さっぱりよごれを洗ったら、水気をしっかりと拭き取ってくださいね。

④元の通りに取り付けます!
最初に撮った写真を見ながら、逆の手順で取り付けていきましょう!

完了!の前に、最終チェックもお忘れなく!
キッチンの水を流し、水漏れしていないか、ティッシュを当ててチェックしてみましょう。
水漏れがなければ、引き出しを戻してください。
念の為、2〜3日は引き出しを開けて水漏れが無いか確認すると安心ですよ。

トラップの詰まりが原因だった場合はここまでのお掃除で水が流れるようになりますが…
ここまでやってもまだ水が流れない場合、トラップの下の蛇腹ホースに汚れが詰まっているかもしれません!
ここからは《上級編!蛇腹ホース掃除》をご紹介していきます!

《上級編!蛇腹ホース掃除》
①配管周りのカバーを外す
配管を囲むようについているカバーを外すために、ネジを外します。(赤丸部分)

②蛇腹ホースを取り外す
配管周りのカバーを外す(もしくは上に持ち上げる)と、蛇腹ホースの根本が見えます。
ここをずらしながら外すのですが、後で組み立てる時にどの位置まで差し込めばよいのかの目印として、まずは左の写真のように印をつけてから取り外していきます。
外す時は「ホースをじわじわとずらしながら」外してください。

③外した蛇腹ホースを屋外で綺麗に洗いましょう!
トラップと同様、中を覗くと、驚くほど汚れが。

綺麗さっぱりよごれを洗ったら、水気をしっかりと拭き取ってくださいね。

④元の通りに取り付けます!
蛇腹ホースに黒いキャップを印の位置まで戻し、配管にしっかりとはめ込みましょう

⑤取り外したカバーを取り付けて完了です!

いかがでしたでしょうか?
排水口の詰まりが気になったら、ご自身で掃除してみるのもいいかもしれません。

もちろん、無理な作業は禁物です!
自分で掃除するには不安と感じた場合は、家守り課へご相談ください。

住まい人の皆様は、お引き渡しの時にお渡ししている『住まいのお手入れ帳』にも載っていますのでそちらも参考にしてみてくださいね!