寒波に備えて
2021.04.04
NEWS
やかまし村の店で薪(焚き火用)の販売始めました!
建築資材から出た端材を 焚き火しやすいサイズにカットし、
さらに、持ち運びしやすいようコンテナに入れ販売します!
今はキャンプブームでもあり、焚き火のゆらぎでリラックス効果が注目されています。
せっかく焚き火を楽しもうと思っても、市販の薪はちょっと高く、
癒されながらどんどんくべていくとすぐになくなってしまいます。
そこで、未来工房で扱っている材料が無垢材と自然塗料いう特権を生かし、
なおかつ、端材の使い道として再利用できるということで薪の販売を始めます!
ちなみに合板や塗料が塗られた木材を焚き火に使うと有害物質を発生させてしまう原因にもなりますので、
未来工房の端材は焚き火にもってこいですね!
今回販売を開始するにあたり、実際に焚き火するとどのくらいもつのか試してオンラインショップのブログにあげていますので
是非興味がある方はご覧ください!
購入希望の方は受け取り条件等もございますので是非チェックお願い致します。