寒波に備えて
2024.12.27
NEWS
熊本モデルハウス建築日記【デッキ工事編】
こんにちは、現場管理の河﨑です。
8月から本格的に工事が始まった、熊本モデルハウス。
内装の仕上げ工事も終わり、工事は終盤になってきました。
今回は久しぶりに棟梁が登場!
デッキを作っていきます。
熊本モデルハウスでは、リビングとダイニングの2ヵ所にデッキがあり、掃き出し窓からデッキへは段差なく出入りができます。
デッキに使用する木材も、もちろん無垢材。
屋久島地杉という材料を使用しています。
屋久島地杉は通常の杉に比べて油分が多く、耐久性、耐候性に優れています。
また、無垢材のデッキは、夏の直射日光でも熱くなり過ぎず、冬はポカポカ暖かいため、裸足で歩くことができます。
年月が経つにつれ、色がシルバーグレーに変化するのも、それまた味があって良いものです。
約5日間かけてデッキ工事も無事完了しました。
次回からはお庭の工事『外構工事』が始まります!