【ギャラリー建築日誌 vol.7】完成を目前にして、思うこと。
2017.09.27
NEWS
【ギャラリー建築日記vol.3】100年後も、そこにある建物を。①
ずっと、その場所に、在り続けるということ。
それを実現する建物とは、どんなものだろう?
今回、このギャラリーを設計するにあたって、 ものすごくたくさんのことを考え、調べ、いろんな建物・町・素材を見に行きました。
同じ、チルチンびと地域主義工務店に属する、京都の工務店の家。
伊万里、まちのサナーレ。
京都、恵文社一乗寺店。
滋賀、ラコリーナ近江八幡。
素材もたくさん見に行きました。
栃木には、大谷石を。
こちらは、八女の製材所。
製材所も、いくつも見に行きました。
どこかで出会った木レンガ。
JR九州「ななつぼし」にも使われている、大川の組子。
その他、数え切れないほどの建物や材料、職人さんたちに出会いました。
改めて自分たちの家づくりを振り返って、さらにこれから目指すことは何だろう? 長くなるので、次回に続きます。